自宅蒸しとサロン蒸しどっちがいいの?
2025/10/12
こんにちは!やまはです!
今日は
「自宅蒸しとサロン蒸しどっちがいいの?」
以前投稿した
よくある質問の一部に少し書かせていただいてますが
より詳しくこちらで書かせていただきます😊
(ちょっと、長いです笑 ご検討いただいてる方には参考になると思います。)
まず、サロン蒸しは
準備やセルフでのクレンジング洗顔、お水などのサービスが含まれ、
回数券や都度払いで通っていただきます。
お仕事終わり、お買い物前や後など
寄り道感覚で通っていただいてるなと感じます。
着替えて蒸して帰る、正直楽です笑
そして一般的なよもぎ蒸しの中ではお安くはありません。
それだけのよもぎや薬草を使用し、
時間をかけての研究・開発があり、
結果が出るものだからです。
サロン通いでは2〜3日連続でお越しいただくことはあっても
毎日蒸しに来れる方はそういないです。
今までで週4でお越しいただいたのがMAXです。
平均は週1〜2でのご来店なので、まず半年以上は通っていただいてます。
自宅蒸しは
とにかく結果がすぐ出ています。それも全身。
自己投資の先行投資となりますが、
痩身エステやフェイシャルエステで20万30万かけるよりは
正直すんごく安いです。
そして通うよりもコストが良いです◎
痩身エステに勤めていた私ですが、
足痩せに、20万。
お腹痩せに30万。
フェイシャルエステに20万。
上半身痩せるために50万。
これがザラでした。
痛いのを我慢して、食事制限をして、
痩せなかったら健康補助食品を追加して。
痩せたと思ったらリバウンド。
という状況をたくさん見てきました🥲
自宅蒸しの準備や片付けは意外と簡単で。
①お湯を沸かし、壺にセットする
②草を入れ、全裸でマントを被り30分蒸される
③マントを洗濯機に入れ洗う、その間にメイクやお風呂を済ませれる
④壺の中身をトイレに捨て→タワシで水洗いし干す、マントも干す
これだけなんです笑
これをできるだけ毎日〜週3継続していくと
健康美が手に入ります。必ず。
そして自宅蒸しのお客様も
私が一緒に伴走していきますので
一人でやっていくという不安は不要で、
ご安心ください。お任せください。
自己投資・先行投資は時に不安になりますよね。
若よもぎ蒸しの草とお道具は結果が出るものしか販売してませんが
伴走者も大切です。
しっかり勉強し、誰にどのタイミングでどの草が良いか
これを瞬時に判断できないといけないと思っています。
いくら私が安いと言っても、
勇気を持ってセットを購入していただくので
必ず賭けた分を必ずお体やお肌、体調で取り戻して欲しいんです。
なので私も勉強の自己投資は常にしています。
自己投資ができない人に任せれないと思うからです。
若よもぎ蒸しの体験は
離れてて当サロンで受けれない方もいると思いますので
そういう方はお近くのおすすめサロンをご紹介いたします。
ご希望の方はお気軽にお問い合わせください😊
長くなりましたが、
ここまでお読みくださった皆様、
ありがとうございます!!
ではまた次の記事でお会いしましょう🤭
----------------------------------------------------------------------
stock
福岡県福岡市中央区今泉2丁目1ー35
アプリーレ今泉103
----------------------------------------------------------------------